労務コンサルタントオフィス TAMAKI

【テレワーク入門その4-2】みなとみらいよりお悩みの経営者様へ発信|労務コンサルタントオフィス TAMAKI

お問い合わせはこちら

【テレワーク入門その4-2】横浜みなとみらいよりお悩みの経営者様へ発信|労務コンサルタントオフィス TAMAKI

【テレワーク入門その4-2】横浜みなとみらいよりお悩みの経営者様へ発信|労務コンサルタントオフィス TAMAKI

2022/06/06

令和4年6月6日(月曜日)

いつもブログをご覧頂きありがとうございます。

 

今日も、健康でブログをかけることに感謝致します。

 

テレワークについて

 

 

なにかとお金がかかる部分もあります。

 

労働条件に関わる部分もあります。

 

テレワークの規定

 

就業規則に委任条文をつくる。

 

テレワークの規程をつくる。

 

従業員代表者の意見聴取。意見書をもらう。

 

規程を所轄労働基準監督署に意見書と一緒に提出。

 

労使話し合えればいいのですが。

 

36協定の代表者をそのまま意見聴取代表者にしてしまうのは

 

お粗末です。

 

コンプライアンス経営をしていません。

 

おそらく同じ方になると思いますが。

 

事業場(場所単位)の従業員全員にこの度テレワークの規程をつくりたいため

 

会社の意見を聞く代表者を選出してください。(小規模なら朝礼等で挙手

 

過半数です。)

 

ただし、何月何日手続き実施と記録してください。

 

これが正確な手続きです。

 

同意は必要ではないのですが、あまりにも会社が一方的、強引な

 

規程はお止めください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

機器(pc 他)   会社から貸与のケース多いのでは

 

通信費

光熱費     個人との区別 頻度に応じて一定額

        在宅勤務手当の中に入れるか  など

 

消耗品購入費

        切手 事前

        宅配 着払いにする。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

----------------------------------------------------------------------

AT-L社会保険労務士法人

〒169-0051
住所 : 東京都新宿区西早稲田2-18-23 スカイエスタ4F
電話 : 03-4487-4005
FAX番号:03-6325-3068


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。